カスタム ミニベロにロードバイクのキャリパーブレーキを取り付けする【リア編】 この記事は、ミニベロ(TernVergeN8)にロードバイク用のキャリパーブレーキ105を装着するための記録です。本記事はリア編となっております。フロント編はコチラ今回取り付けしたブレーキは以下のブレーキです。(function(b,c,f... 2023.09.13 カスタム
カスタム ミニベロ(Tern Verge N8)をロードバイク用のブレーキ(105)に換装する(フロント編) こちらはミニベロTernVergeN8のVブレーキを、ロードバイク用のキャリパーブレーキに換装するための記録になります。フロント編です。リア編はコチラ※注意:タイヤは451タイヤです。純正406タイヤでは今回のブレーキは取付できません。ブレ... 2023.08.30 カスタム
キャンプ ミニベロで行くソロキャンプ。使用したパニアバッグとパックパックの使用感について ミニベロだって、大量のキャンプギアを持ってキャンプに行きたい。そんな夢をかなえるべく、できる限り多くのキャンプ道具を持って贅沢にキャンプするためのバッグについて考察します。今回はロックブロスのパニアバッグ(左右合計50Lの大容量)とドイターの自転車専用バックパックについて実際に使ってみてどうだったのか紹介しています。 2023.08.01 キャンプ
ガジェット Dlite1800の光量が自転車用ライトとは思えないほど凄かった件 こちらは自転車用ライト【DLite1800】のレビュー記事になります。この記事で紹介しているライトはこちらです。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||functio... 2023.07.12 ガジェット
ガジェット 【自転車盗難 防止対策】セキュリティアラーム付きテールライトA8の取付方法、操作方法を詳しく解説します この記事は、セキュリティアラーム付きのテールライトA8を購入して、自転車盗難に対する個人的な考察から商品内容の紹介、取付方法、操作方法や詳しい設定方法、リモコンの電池交換についてすべて網羅しています。僕も含めて、取説がわりに使用してください... 2023.06.13 ガジェット
カスタム ミニベロ(Tern Verge N8)をSPDペダルにしました。シューズやクリートの取付、ペダル交換など SPDペダルにしましたミニベロ(TernVergeN8)をSPDペダルにしました。この記事では、シューズの準備やクリートの取付、ペダル交換、ビンディングのはめ方などを解説しています。今回の記事は以下の動画でもご覧になれます。お時間のある方は... 2023.06.05 カスタム
ガジェット 自転車スマホマウント問題。パチもんのクアッドロックマウントって本当に使える? スマホの自転車マウントはクアッドロック派?レックマウント派?それとも・・・。自転車にスマホをワンタッチでマウントするためのパーツって各社色々とありますが、僕が知っている限りでは、クアッドロックやレックマウントなどが有名かなと思います。これら... 2023.05.15 ガジェット
カスタム ミニベロ(Tern Verge N8)に軽量ショートサドルを取り付ける そろそろなんかスポーツ的なサドルに交換したいなぁ、なんて思いまして、Amazonで売っていたよくわからないメーカーの軽量なショートサドルを購入してみました。この記事は、スポーツサドルに交換してみて実際に230km走ってみた後の感想になります... 2023.04.26 カスタム
カスタム ミニベロをドロップハンドルにして感じたメリット・デメリット ミニベロをドロップハンドル化したときのメリット・デメリットについて個人的な視点で書いてます。主なメリットは格好良さ、ハンドルの持ち方のバリエーションが増えて疲れが軽減することなど。デメリットは、ミニベロ特有の取り回しの良さがなくなることと、コンパクトに畳めなくなるので輪行がしにくいことなどがあります。 2023.04.21 カスタム
カスタム シュワルベ ワン (SCHWALBE ONE) ミニベロ実走レビュー スポーツタイヤがどんなものかと気になりまして、Tern Verge N8(ミニベロ)のタイヤを前から気になっていたシュワルベワンに交換してみました。 2023.04.10 カスタムライド